top of page

事業案内
事業内容の詳細をご説明致します
誠実で、迅速な電気保安に努め安心・安全の事業運営を支えます
01

電気保安管理
電気保安管理には3種類があります。
毎月、定められた点検頻度で行う
「月次点検」
年1回、電気設備を停電状態にして行う
「年次点検」
電気設備を新設、または変更した場合、工事完了後に行う
「竣工点検」
その他、耐圧試験や各種試験も対応致します。
いずれの点検も予防保全が目的となります。
が、電気設備に異常や事故があった場合に原因を追求するために行う「臨時点検」などもあります。
このほかにも、緊急時の対応なども随時行っております。
02
電力コンサルティング
日進月歩で進化する電力関係の新技術に対応し、より良い電力利用、職場環境を実現するために様々なご提案をさせていただきます。
電気設備の安全確保のためのご提案
指導電気使用合理化(省エネ)のご提案
(デマンド監視システム)設備改変のご提案
新技術の紹介


03
電気工事
当事務所は電気工事士を取得していますので、お客様のご要望に応じさまざまな相談に対応出来ます。
照明のLED化、省エネタイプの空調設備への切り替え、事業所内の各種電気工事など、お気軽にご相談くださいませ。
04
官庁手続き
官庁への各種申請手続き、立会検査などを行います。
経済産業省 関東東北産業保安監督部への諸申請手続きを代行いたします。
経済産業省 関東東北産業保安監督部の立入検査に立会いいたします。
電力会社との連絡、協議の代行をいたします。

bottom of page